福島のキャラクター×ヨルダンのポスト - 2013.12.05 Thu
マルハバ!
今回は、福島県ゆるキャラ「キビタン」と、
ヨルダンの郵便局をめぐる「黄色い」お話です。
私の大好きなキャラクター、「キビタン」
福島市内にあったので、職場に連れてきました。

さて、キビタンの黄色。
アラビア語でいうと、الأصفر
アスファル。女性名刺につくとサフラーです。
黄色というと、ヨルダンのポストを思い出します。
今回は、過去の記事リバイバル。
ヨルダンの黄色いポストを紹介します。
******************
近所の郵便局に行ってきました。
何だ これ?

ذهبت إلى المكتب البريد
إنه ما هو؟
Je suis allé au bureau de poste de mon quartier.
C'est quoi ca?
日本は郵便システムが整っていますよね。
郵便、宅急便、手紙は自宅のポストに届けられます。
一方、ヨルダンの郵便事情というと・・・。
それぞれの家に郵便ポストはありません。
それから、郵便物を配達するポストマンもいないのです。
地域の郵便局に、家庭の郵便BOXがあるんですよ。

لقد كانت صندوق البريد المنزلي
موزع الرسائل الذي هو ساعي البريد
حيث يوضع فيه الرسائل
كما هو موجود الان في الدول المتقدمة مثل اليابان
ولكن لا يوجد ساعي بريد في الأردن
La boîte aux lettres qui est un petit conteneur destiné à recevoir du courrier
Comme dans les pays développés,
Il soit arrivé à boîte aux lettres, placée devant une maison pour qu'un facteur puisse y déposer le courrier, les journaux et les petits colis.
Bien au contraire,en jordanie il n’y a pas de la boite aux lettres chez moi .
Il n'y a pas de facteur qui dépose le courrier dans la boite à lettre.

最後に、日本とヨルダン、ポストの色比較してみちゃおう。

日本-赤 ヨルダンー黄
ألوان مختلفة
بين اليابان والأردن
Couleurs des boîtes aux lettres par pays
اليابان - الأحمرLe japon — rouge
الأردن- الأصفرLa jordanie - jaune
IMA ポストマンがいない国 ヨルダンの郵便事情をさらに詳しく紹介
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201242175022
Please Mr. Postman - The Beatles
******************
どうです?お楽しみいただけました?
それでは、また。
マアッサラーマ!

今回は、福島県ゆるキャラ「キビタン」と、
ヨルダンの郵便局をめぐる「黄色い」お話です。
私の大好きなキャラクター、「キビタン」
福島市内にあったので、職場に連れてきました。

さて、キビタンの黄色。
アラビア語でいうと、الأصفر
アスファル。女性名刺につくとサフラーです。
黄色というと、ヨルダンのポストを思い出します。
今回は、過去の記事リバイバル。
ヨルダンの黄色いポストを紹介します。
******************
近所の郵便局に行ってきました。
何だ これ?

ذهبت إلى المكتب البريد
إنه ما هو؟
Je suis allé au bureau de poste de mon quartier.
C'est quoi ca?
日本は郵便システムが整っていますよね。
郵便、宅急便、手紙は自宅のポストに届けられます。
一方、ヨルダンの郵便事情というと・・・。
それぞれの家に郵便ポストはありません。
それから、郵便物を配達するポストマンもいないのです。
地域の郵便局に、家庭の郵便BOXがあるんですよ。

لقد كانت صندوق البريد المنزلي
موزع الرسائل الذي هو ساعي البريد
حيث يوضع فيه الرسائل
كما هو موجود الان في الدول المتقدمة مثل اليابان
ولكن لا يوجد ساعي بريد في الأردن
La boîte aux lettres qui est un petit conteneur destiné à recevoir du courrier
Comme dans les pays développés,
Il soit arrivé à boîte aux lettres, placée devant une maison pour qu'un facteur puisse y déposer le courrier, les journaux et les petits colis.
Bien au contraire,en jordanie il n’y a pas de la boite aux lettres chez moi .
Il n'y a pas de facteur qui dépose le courrier dans la boite à lettre.

最後に、日本とヨルダン、ポストの色比較してみちゃおう。

日本-赤 ヨルダンー黄
ألوان مختلفة
بين اليابان والأردن
Couleurs des boîtes aux lettres par pays
اليابان - الأحمرLe japon — rouge
الأردن- الأصفرLa jordanie - jaune
IMA ポストマンがいない国 ヨルダンの郵便事情をさらに詳しく紹介
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201242175022
Please Mr. Postman - The Beatles
******************
どうです?お楽しみいただけました?
それでは、また。
マアッサラーマ!

● COMMENT ●
トラックバック
http://borninjordan.blog.fc2.com/tb.php/71-1284c400
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)