山形の山寺 50年に一度の御開帳 - 2013.10.27 Sun
日本の秋。仏像の秋。
仏教美術が大好きな私は、毎日ウキウキです。
秋は、「仏像が似合う」季節だからです。
そして、東北もまた「仏像が似合う」場所だからです。

台風の合間をぬって、山形の山寺へ行きました。
雨上がりのお寺って、渋いです。
50年に一度、立石寺の薬師如来が御開帳ということで、
日本全国、世界からの観光客でにぎわっていました。

私は、観光客で賑わうお寺より、
ひっそりと誰も知らないような静かなお寺が好きかなぁ~。
今日が御開帳最終日。
薬師如来に会う時間も数秒で、残念でした。
次のご開帳は、50年後。
私は86歳。
どんな場所で、どんな人たちと、どんな暮らしをしているのかなぁ。
ちょっと、わくわく。
山寺駅と山形のお土産


仏教美術が大好きな私は、毎日ウキウキです。
秋は、「仏像が似合う」季節だからです。
そして、東北もまた「仏像が似合う」場所だからです。

台風の合間をぬって、山形の山寺へ行きました。
雨上がりのお寺って、渋いです。
50年に一度、立石寺の薬師如来が御開帳ということで、
日本全国、世界からの観光客でにぎわっていました。

私は、観光客で賑わうお寺より、
ひっそりと誰も知らないような静かなお寺が好きかなぁ~。
今日が御開帳最終日。
薬師如来に会う時間も数秒で、残念でした。
次のご開帳は、50年後。
私は86歳。
どんな場所で、どんな人たちと、どんな暮らしをしているのかなぁ。
ちょっと、わくわく。
山寺駅と山形のお土産


● COMMENT ●
山寺、4回ほど行きました。大学が山寺の近辺だったので^^
紅葉のシーズンと、桜のシーズンが何とも言えませんよね☆
紅葉のシーズンと、桜のシーズンが何とも言えませんよね☆
トラックバック
http://borninjordan.blog.fc2.com/tb.php/65-8dd85e81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
50年に一度ってすごいですね。
一生のうち2回行ける人はかなりラッキーかも( `ー´)ノ