fc2ブログ
縲占オ、繝吶さ譌・險倥€題。ィ邏兩convert_20130110141634

2023-03

いよいよ 二本松 提灯祭り!!(10月4,5,6日) - 2013.10.01 Tue

今回は、週末に行われる、二本松ちょうちん祭りの宣伝です。
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20131001214827


赤ベコの主人、和さんは
福島県二本松市の松岡というところに住んでいます。

和さんちから歩いて五分の神社。
7月下旬、お祭りの準備にお邪魔してみると・・・
本当にお邪魔だった!!
祭りを仕切るのは、「若連」という18歳から34、5歳の男たち。
女人禁制。女は誰ひとりいないのだ~。

繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20131001214802

360年の伝統を誇る二本松のちょうちん祭り。
毎年10月4日、5日、6日の3日間。
今年は金・土・日ですが、
年周りによっては、平日実施になることもあります。
市内は、仕事や勉強よりも「ちょうちん祭り優先」
小学校はたとえ10月5日が平日でも、市内全校休校。
仕事も、提灯まつりシフトになるそうです。


こちらは、9月行われていたお囃子練習の様子
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20131001214749

お囃子は「地域出身の男子限定」
道をはさんで目の前(隣の住所)に住んでいる同級生は、
たとえ同い年で、教室では隣の席だろうが、
地域が違うのだから、太鼓台を担ぐも触ることもできないという
シビアな世界。

「いいんじゃない。女の子にやらせても。」
「いいんじゃない。別の地域のちょうちん持っても・・」
「いいんじゃない。女性が祭りの神輿を担いでも…..」
「いいんじゃない。観光のことを考えて、日程変更しても・・」
で、少しずつ今風に。都会風に。

アレンジって簡単なんだろうけど、
頑なに「変えない」というのが、「伝統を守る」ことにつながるんですね。

9月上旬から、お囃子練習が聞こえてきて、とても風情のある毎日です。
お囃子は要所要所で演奏する曲が違っていて、その曲も各町ごとに全部違うそうです。

二本松市の人たちが昔から大切にしてきた伝統あるお祭りを
一緒に楽しもう。
全国、世界の皆さんも、
週末、福島県二本松市に遊びに来てください!


2012年度 二本松 提灯祭りの様子


繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20131001214707


● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://borninjordan.blog.fc2.com/tb.php/60-32d756d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

わっしょい わっしょい! 二本松提灯祭り2013 «  | BLOG TOP |  » アラビア語で福島! 福島空港とヨルダンのクイーンアーリア国際空港

プロフィール

和

Author:和
みなさん、こんにちは。
福島・会津の赤ベコです。
ジンバブエのカラフルキリンさん、
ピンクゾウさんから
バトンを受け継ぎました。

2014年もひきつづき、
福島@会津の赤ベコが
日本・世界の横断旅にでかけます。

世界・日本のニュース、
食・アートの旅、みんなで楽しもう!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
ドイツ (3)
トルコ (1)
2012年過去記事:ジンバブエビーズ仲間が紹介するヨルダン (17)
赤ベコのつぶやき (8)
イラク (2)
中国 (2)
アメリカ (1)
アート (5)
NTC (7)
ヨルダン (1)
クロアチア (2)
フランス語 (0)
キルギス (2)
タンザニア (1)
英語で福島! (5)
スペイン語で福島! (2)
福島でグルメ! (5)
アラビア語で福島! (3)
ガーナ (2)
フランス語で福島! (8)
福島で遊ぼう! (6)
東京で遊ぼう! (2)
インドネシア・バリ島 (2)
カラーベコの日本縦断 (1)
ニジェール (3)
ブルキナファソ (1)
ワガドゥーグ ライフ (3)
ベナン (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR