赤ベコ ドイツのミュンヘンへ - 2013.01.26 Sat
パッカパッカ パカパカ・・・
赤ベコの友達かなと思いきや、振り向くとそこには!

馬に乗ったおまわりさんが、町の巡回をしています。
今回は、ドイツのミュンヘンへ旅行した
PETERUさんから
ミュンヘン市内で撮影した市場の美味しいものをお届けします。
前回に引き続き、
雪の会津若松から四国の徳島県鳴門市へ。
ここは会津若松にとって、たいへんゆかりのある方が
活躍されていた場所だったのです。
大きな赤ベコと、小さな赤ベコが出会い、
ドイツの輪投げを楽しんでいます。

輪投げを楽しんだ後は、ちょっと一休み。
ドイツビールを飲むとしましょうか。

ドイツビールにぴったりの食べ物と言えばやっぱり、これ。
ミュンヘン市内でみかるお肉やソーセージの風景!

チーズも種類が豊富ですね。

ミュンヘン旅行を終え、ドイツビールを飲みながら、
ドイツのソーセージを食べる赤ベコ。
旅の思い出は、旅の食べ物と共に・・・。

次回も、会津ードイツに関わる旅をお届けします。

にほんブログ村
赤ベコの友達かなと思いきや、振り向くとそこには!

馬に乗ったおまわりさんが、町の巡回をしています。
今回は、ドイツのミュンヘンへ旅行した
PETERUさんから
ミュンヘン市内で撮影した市場の美味しいものをお届けします。
前回に引き続き、
雪の会津若松から四国の徳島県鳴門市へ。
ここは会津若松にとって、たいへんゆかりのある方が
活躍されていた場所だったのです。
大きな赤ベコと、小さな赤ベコが出会い、
ドイツの輪投げを楽しんでいます。

輪投げを楽しんだ後は、ちょっと一休み。
ドイツビールを飲むとしましょうか。

ドイツビールにぴったりの食べ物と言えばやっぱり、これ。
ミュンヘン市内でみかるお肉やソーセージの風景!

チーズも種類が豊富ですね。

ミュンヘン旅行を終え、ドイツビールを飲みながら、
ドイツのソーセージを食べる赤ベコ。
旅の思い出は、旅の食べ物と共に・・・。

次回も、会津ードイツに関わる旅をお届けします。

にほんブログ村
● COMMENT ●
トラックバック
http://borninjordan.blog.fc2.com/tb.php/22-1ccc224e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ドイツのソーセージがおいしそうでお腹が鳴りそうです。