fc2ブログ
縲占オ、繝吶さ譌・險倥€題。ィ邏兩convert_20130110141634

2023-03

赤ベコ 徳島県鳴門市ヘ 会津若松とドイツのつながりを知る旅 - 2013.01.19 Sat

みなさんこんにちは。
今回は僕たちの故郷―福島県会津若松市とつながりのある
徳島県鳴門市へやってきました。
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130119133816
四国に来たからには、お遍路体験。
はじめに、八十八か所めぐり第一番札所「霊山寺(りょうぜんじ)」へ
行ってきました。

繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130119133832

霊山寺ですっかり心が洗われた赤ベコさん。
ペコペッコと、歩いていると「ドイツ兵の慰霊碑」にたどりつきました。
徳島県鳴門市にドイツ兵とつながりがあり、
会津若松出身の「松江豊寿」さんが活動された舞台があるというのです。
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130119133920

繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130119133949
「板東俘虜収容所」
「第一次世界大戦が始まると、日本も参戦し、
ドイツの租借地だった中国の山東半島にある青島を攻撃しました。
敗れたドイツ兵士約5000人が俘虜となり、
日本各地の収容所へ送られました。
そのうち、四国の徳島・丸亀・松山にいた約1000人が
1917年(大正6)年から1920年までの約三年間を
板東俘虜収容所で過ごしました。」
鳴門市ドイツ館パンフレットより
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130119134005


ドイツ兵が残した言葉
「世界のどこにバンドーのような収容所があっただろうか。
 世界のどこに、マツエ大佐のような収容所長がいただろうか」
 
いったい会津若松出身の「マツエ大佐」の業績が残っている
徳島県鳴門市の「板東俘虜収容所」とは、どんな所なのかな。

繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130119133848
鳴門市ドイツ館 ミュージアムショップへ。1月15日にいきました。
ここで大きな赤ベコが待っていてくれました。
たくさん遊ばせくれて、ダンケ!です。
鳴門市ドイツ館 ミュージアムショップ

繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130119133902


次回から2回にわたって、
会津若松―徳島鳴門―ドイツ(ミュンヘン)へと
赤ベコが旅をします。こうご期待。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ
にほんブログ村

● COMMENT ●

日本の看板が懐かしくさえ思います!自分もようやくこちらに慣れてきているとこです。日本からブータンから世界を元気にしていきましょう!

こんにちは。赤べこさんが、鳴門まで行ったのですね~。会津若松と友好親善都市なんて、知らなかった!

赤べコさんコメントありがとうございました。

板東までおいでくださったのですね! ようこそいらっしゃいました!  ちごゆりは、板東在住で!実は俘虜収容所併設の公舎で生まれました。松江所長の後、父が大阪から板東に赴任してきたのでした。 戦後生まれの私を残して父が昇天し、父のお参りに来てくださった。松江所長さんが、私を抱いてくださり頭をさすって涙して下さったそうです。私は今も母と暮らした板東に住み続けています。 また山野草を覗いて下さいね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://borninjordan.blog.fc2.com/tb.php/21-f02cb5dc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

赤ベコ ドイツのミュンヘンへ «  | BLOG TOP |  » 会津の赤ベコ、トルコ―パムッカレ温泉へGO

プロフィール

和

Author:和
みなさん、こんにちは。
福島・会津の赤ベコです。
ジンバブエのカラフルキリンさん、
ピンクゾウさんから
バトンを受け継ぎました。

2014年もひきつづき、
福島@会津の赤ベコが
日本・世界の横断旅にでかけます。

世界・日本のニュース、
食・アートの旅、みんなで楽しもう!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
ドイツ (3)
トルコ (1)
2012年過去記事:ジンバブエビーズ仲間が紹介するヨルダン (17)
赤ベコのつぶやき (8)
イラク (2)
中国 (2)
アメリカ (1)
アート (5)
NTC (7)
ヨルダン (1)
クロアチア (2)
フランス語 (0)
キルギス (2)
タンザニア (1)
英語で福島! (5)
スペイン語で福島! (2)
福島でグルメ! (5)
アラビア語で福島! (3)
ガーナ (2)
フランス語で福島! (8)
福島で遊ぼう! (6)
東京で遊ぼう! (2)
インドネシア・バリ島 (2)
カラーベコの日本縦断 (1)
ニジェール (3)
ブルキナファソ (1)
ワガドゥーグ ライフ (3)
ベナン (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR