fc2ブログ
縲占オ、繝吶さ譌・險倥€題。ィ邏兩convert_20130110141634

2014-09

チェコのクルテク祭り - 2014.09.27 Sat

9月23日。
チェコのクルテクカレンダーをもとめ、
浅草の雑貨屋さんへ・・・

P1030930.jpg

なんと!こんなに大きなクルテクが。
P1030932.jpg

毎年、チェコのクルテクスケジュール帳を使っているのですが、
2015年度は販売されないらしく、残念・・・。
P1030933.jpg

☆10月はアフリカへ!☆
スポンサーサイト



バングラデシュ リキシャレースとアート - 2014.09.20 Sat

バングラデシュに、とっても心惹かれる。

繝€繝・き縲€蟆剰亜
バングラデシュとの出会いは、相模原の小学校、元生徒のお父さん。
元バングラ隊員。協力隊でいうと大先輩。
素敵な夫婦で、学校を離れてもお宅へおじゃましたり、イベントへよんでくださったり。

National Language Day

それ以降も、いろいろバングラとの出会いは重なり、心惹かれる国のひとつに。


バングラへの熱いまなざしのみなもと・・・それは、



迥迚イ逾ュ

とってもアートな国だから!!


繝€繝・き蟶ょ・


今回の写真は、職場でお世話になった、元バングラOVの提供によるもの
(なんと、職場を去られる日、私の同期であることが判明・・・)
いまにも、バングラからベンガル語が聞こえてきそうな写真たち。
Iさん、どうもありがとう!!


taiyou.jpg

バングラデシュ。
音楽も、食べ物においも。そして、愛すべき芸術作品も。
いい意味で、人々のエネルギーが匂い立つようなパッション溢れる国。


onnanoko.jpg

明日は、近所のJICA地球ひろばで、バングラアートドキュメンタリーに加え、
写真展にいってきます。
http://www.jica.go.jp/hiroba/event/2014/140921_01.html

イベント紹介:一部、抜粋:
「バングラデシュでは今年1月の総選挙を控え、昨年の暮れから情勢が不安定になりました。それでも何とか開催を、と日本人や現地の人たちが奔走して困難を乗り越え、2014年4月に実施の運びとなりました。レースで生まれた希望、そこに向かって走り出そうとする人の輪が広がっていく・・・」


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

和

Author:和
みなさん、こんにちは。
福島・会津の赤ベコです。
ジンバブエのカラフルキリンさん、
ピンクゾウさんから
バトンを受け継ぎました。

2014年もひきつづき、
福島@会津の赤ベコが
日本・世界の横断旅にでかけます。

世界・日本のニュース、
食・アートの旅、みんなで楽しもう!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
ドイツ (3)
トルコ (1)
2012年過去記事:ジンバブエビーズ仲間が紹介するヨルダン (17)
赤ベコのつぶやき (8)
イラク (2)
中国 (2)
アメリカ (1)
アート (5)
NTC (7)
ヨルダン (1)
クロアチア (2)
フランス語 (0)
キルギス (2)
タンザニア (1)
英語で福島! (5)
スペイン語で福島! (2)
福島でグルメ! (5)
アラビア語で福島! (3)
ガーナ (2)
フランス語で福島! (8)
福島で遊ぼう! (6)
東京で遊ぼう! (2)
インドネシア・バリ島 (2)
カラーベコの日本縦断 (1)
ニジェール (3)
ブルキナファソ (1)
ワガドゥーグ ライフ (3)
ベナン (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR