fc2ブログ
縲占オ、繝吶さ譌・險倥€題。ィ邏兩convert_20130110141634

2013-12

2013年 福島の空 - 2013.12.29 Sun

寒いですねぇ・・・。
福島県⇔東京⇔岡山と移動しましたが、
「岡山も意外と寒い・・」とびっくりです。
年末、年始、いかがお過ごしでしょうか?

P1030342_convert_20131229105121.jpg

2013年は「八重の桜」福島の年。
福島県で、東北の伝統や歴史に
思いっきり浸り、楽しんでいました。

毎日の暮らしの中で、
田んぼの稲の成長や、自然、紅葉、伝統行事を
写真に収めていました。

福島の空が、こんなに表情豊かだとは・・・・。

P1030480_convert_20131229105040.jpg
きっと、世界どこでも、
空は同じように、美しく、奥深いものなのでしょう。

2013年もいよいよ、残り2日間。
ゆっくり締めくくり、新しい新年を迎えたいと思います。

P1030513_convert_20131229105208.jpg
みなさんにとっても、
良いお年をお迎え下さい。
スポンサーサイト



福島でグルメ! B級グルメグランプリおめでとう!浪江焼きそば(和さん流) - 2013.12.23 Mon

福島でグルメ!

今回は、福島県のご当地グルメを紹介します。
「浪江焼きそば」
福島県双葉郡浪江町で生まれた焼きそばです。
2013年のB−1グランプリで、みごと優勝しました!!
おめでとう!!
繝励Ξ繧シ繝ウ繝・・繧キ繝ァ繝ウ1_convert_20131223212000

私が住んでいる福島県二本松市は浪江町のとなり。
浪江の町役場があり、仮設住宅も多く、
浪江町出身の方々がたくさん住んでいます。
優勝と聞いて、とっても嬉しく思っています。

さてさて、浪江焼きそばの歴史を紐解いてみましょう。
「戦争直後、手に入りやすい具をたっぷり入れて、おなか一杯に
なるよう考案された」そうです。

おいしいだけではなく、
福島の戦後を支えてきた味でもあるのですね。
P1030526_convert_20131223211541.jpg

さっそく、近くのスーパーで浪江焼きそばを買ってきて、
作ってみました。

ニンニク、ショウガ、大根の葉、大根、ネギ、玉ねぎ、キャベツ
人参、ナス、もやし、魚肉ハム、豚肉・・・・
冷蔵庫にあったものを片っ端から入れて、いためました。
そのあとに、ドカン!と、太麺を投入。
P1030527_convert_20131223211604.jpg

私が想像した「福島のおふくろの味」からは程遠い、
和さん版アレンジ「浪江焼きそば」のできあがりです。
まずくはなかったのですが、ショウガ、にんにく、などなど
「ありゃりゃ・・・いれりゃ~いいってもんじゃないでしょ!?」
何でもかんでも入れてしまい、味がぼけてしまいました。

浪江焼きそばはシンプルイズザベスト。
作り方は、
「もやし」「豚肉」「太麺」・・以上!!
ということがわかりました。
P1030528_convert_20131223211630.jpg

ここで紹介した浪江焼きそばは、通販でも購入できます。
全国のみなさん、ぜひ通販で福島ご当地グルメに挑戦してください!

ヨルダン マルジの教会からクリスマス! - 2013.12.19 Thu

2012年12月の記事から~クリスマス特集~~

ジングルベール ジングルベール 鈴がーなるー。
日本は陽気なクリスマスモードです。

ヨルダンはイスラム教の国
でも、
ヨルダンにもキリスト教徒がいて、キリスト教の教会もあるんです。
アンマンから南にバスにゆられて30分
マダバには、キリスト教徒が9割くらいいるそうです。

マダバの町、紹介↓
「キリスト教の多い町 マダバ」2012年7月8日投稿記事
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20127115934

カラフルきりんと、ピンクゾウさん、
アンマン南部のマルジルハマームの教会へお出かけです。

ドアの向こうになにがあるのか、どきっとするね。

P1010649_convert_20121116125640.jpg

アハレーン! タールー! ようこそ、おいでよ。
P1010642_convert_20121116125521.jpg

ろうそくを一本ともしてみました。
心が穏やかになったゾウ。

P1010645_convert_20121116125548.jpg

それにしてもきれいだね。
たくさんの人たちがお祈りにくるところなんだね。

P1010647_convert_20121116125614.jpg

厳かな教会の雰囲気にぴったりの曲はこちら

モーツアルトが娘を失った失意の中で作り上げたクラシックの名曲を
シルヴィ・バルタンがイタリア語で歌い上げます。
シルヴィ・バルタンSylvie Vartan/哀しみのシンフォニーCaro Mozart (1972)




にほんブログ村 海外生活ブログ 中東情報へ
にほんブログ村

福島のキャラクター×ヨルダンのポスト - 2013.12.05 Thu

マルハバ!
今回は、福島県ゆるキャラ「キビタン」と、
ヨルダンの郵便局をめぐる「黄色い」お話です。

私の大好きなキャラクター、「キビタン」
福島市内にあったので、職場に連れてきました。
696009_20131110182933_convert_20131130153015.jpg


さて、キビタンの黄色。
アラビア語でいうと、الأصفر
アスファル。女性名刺につくとサフラーです。

黄色というと、ヨルダンのポストを思い出します。
今回は、過去の記事リバイバル。
ヨルダンの黄色いポストを紹介します。
******************

近所の郵便局に行ってきました。
何だ これ?
rupurara yu3
ذهبت إلى المكتب البريد
إنه ما هو؟

Je suis allé au bureau de poste de mon quartier.
C'est quoi ca?

日本は郵便システムが整っていますよね。
郵便、宅急便、手紙は自宅のポストに届けられます。

一方、ヨルダンの郵便事情というと・・・。
それぞれの家に郵便ポストはありません。
それから、郵便物を配達するポストマンもいないのです。
地域の郵便局に、家庭の郵便BOXがあるんですよ。
rupurara yu2

لقد كانت صندوق البريد المنزلي 

موزع الرسائل الذي هو ساعي البريد

حيث يوضع فيه الرسائل

كما هو موجود الان في الدول المتقدمة مثل اليابان


ولكن لا يوجد ساعي بريد في الأردن

La boîte aux lettres qui est un petit conteneur destiné à recevoir du courrier
Comme dans les pays développés,

Il soit arrivé à boîte aux lettres, placée devant une maison pour qu'un facteur puisse y déposer le courrier, les journaux et les petits colis.

Bien au contraire,en jordanie il n’y a pas de la boite aux lettres chez moi .
Il n'y a pas de facteur qui dépose le courrier dans la boite à lettre.

rupurara yu1

最後に、日本とヨルダン、ポストの色比較してみちゃおう。
aqaba post

日本-赤 ヨルダンー黄

ألوان مختلفة
بين اليابان والأردن

Couleurs des boîtes aux lettres par pays
اليابان - الأحمرLe japon — rouge
الأردن- الأصفرLa jordanie - jaune

IMA ポストマンがいない国 ヨルダンの郵便事情をさらに詳しく紹介
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=201242175022

Please Mr. Postman - The Beatles




******************
どうです?お楽しみいただけました?
それでは、また。
マアッサラーマ!

P1030476_convert_20131130153837.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

和

Author:和
みなさん、こんにちは。
福島・会津の赤ベコです。
ジンバブエのカラフルキリンさん、
ピンクゾウさんから
バトンを受け継ぎました。

2014年もひきつづき、
福島@会津の赤ベコが
日本・世界の横断旅にでかけます。

世界・日本のニュース、
食・アートの旅、みんなで楽しもう!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
ドイツ (3)
トルコ (1)
2012年過去記事:ジンバブエビーズ仲間が紹介するヨルダン (17)
赤ベコのつぶやき (8)
イラク (2)
中国 (2)
アメリカ (1)
アート (5)
NTC (7)
ヨルダン (1)
クロアチア (2)
フランス語 (0)
キルギス (2)
タンザニア (1)
英語で福島! (5)
スペイン語で福島! (2)
福島でグルメ! (5)
アラビア語で福島! (3)
ガーナ (2)
フランス語で福島! (8)
福島で遊ぼう! (6)
東京で遊ぼう! (2)
インドネシア・バリ島 (2)
カラーベコの日本縦断 (1)
ニジェール (3)
ブルキナファソ (1)
ワガドゥーグ ライフ (3)
ベナン (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR