ヨルダンの教会×シルヴィ・バルタンのモーツアルト - 2012.11.16 Fri
ジングルベール ジングルベール 鈴がーなるー。
日本は陽気なクリスマスモードです。
2年ぶりのクリスマスモードに
岡山のぶち姐さんも、わくわくしています。
ヨルダンはイスラム教の国
でも、
ヨルダンにもキリスト教徒がいて、キリスト教の教会もあるんです。
アンマンから南にバスにゆられて30分
マダバには、キリスト教徒が9割くらいいるそうです。
マダバの町、紹介↓
「キリスト教の多い町 マダバ」2012年7月8日投稿記事
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20127115934
カラフルきりんと、ピンクゾウさん、
アンマン南部のマルジルハマームの教会へお出かけです。
ドアの向こうになにがあるのか、どきっとするね。

アハレーン! タールー! ようこそ、おいでよ。

ろうそくを一本ともしてみました。
心が穏やかになったゾウ。

それにしてもきれいだね。
たくさんの人たちがお祈りにくるところなんだね。

厳かな教会の雰囲気にぴったりの曲はこちら
モーツアルトが娘を失った失意の中で作り上げたクラシックの名曲を
シルヴィ・バルタンがイタリア語で歌い上げます。
シルヴィ・バルタンSylvie Vartan/哀しみのシンフォニーCaro Mozart (1972)

にほんブログ村
日本は陽気なクリスマスモードです。
2年ぶりのクリスマスモードに
岡山のぶち姐さんも、わくわくしています。
ヨルダンはイスラム教の国
でも、
ヨルダンにもキリスト教徒がいて、キリスト教の教会もあるんです。
アンマンから南にバスにゆられて30分
マダバには、キリスト教徒が9割くらいいるそうです。
マダバの町、紹介↓
「キリスト教の多い町 マダバ」2012年7月8日投稿記事
http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=20127115934
カラフルきりんと、ピンクゾウさん、
アンマン南部のマルジルハマームの教会へお出かけです。
ドアの向こうになにがあるのか、どきっとするね。

アハレーン! タールー! ようこそ、おいでよ。

ろうそくを一本ともしてみました。
心が穏やかになったゾウ。

それにしてもきれいだね。
たくさんの人たちがお祈りにくるところなんだね。

厳かな教会の雰囲気にぴったりの曲はこちら
モーツアルトが娘を失った失意の中で作り上げたクラシックの名曲を
シルヴィ・バルタンがイタリア語で歌い上げます。
シルヴィ・バルタンSylvie Vartan/哀しみのシンフォニーCaro Mozart (1972)

にほんブログ村
スポンサーサイト