赤ベコ 「白虎」の由来は中国神話にあり - 2013.02.22 Fri

知る人ぞ知る、幕末、会津藩がつくった「白虎隊」
そして、「青龍隊」「玄武隊」「朱雀隊」
これらは、中国神話に登場する、天の四方向を守る聖獣の名前に由来しています。
前回に引き続き、旧正月も終盤の中国や中華街からお届けするよ。


中国神話の聖獣、
白い虎に、青い竜、
朱雀は、5色の羽を持つ美しい鳥、鳳凰
玄武は、ヘビと亀が合わさったような聖獣。
なんだか、聞いただけでもすっごく、強そうだ!!

これら、4つの聖獣は、
東の青龍、南の朱雀、西の白虎、北の玄武の守り神。
それぞれ川、海、道、山などに対応していて、
風水にもつながってくるんだ。
横浜中華街の中にも風水が取り入れられて、
門が建てられていたよ。

会津白虎隊の「白虎」
その由来は、中国から。
中国と日本は古くから、
文化的なつながりがあるんだねぇ。

中国も日本の大都市、成長し続けて、
町の雰囲気が、めまぐるしく変わっていきます。
だからこそ、古くから伝わる伝統や文化を守り、
大切にしていきたいものですね。

にほんブログ村
スポンサーサイト
赤ベコ 中国⇔横浜中華街へ 旧正月を楽しもう! - 2013.02.18 Mon
「新年快楽」(xin nian kuai le!

みなさん明けましておめでとうございます。
旧正月(春節)が盛り上がっている横浜中華街。

中華文化圏では旧正月(春節)が、年で一番大きなイベント。
残すところ、数日になってしまった春節。
今、たくさんの人たちが、家族と一緒に
故郷で、新年のお祝いをしていることでしょう。

中国をはじめ、中華圏でよく見かける「赤」
僕の赤と同じ色。
それから、日本のお正月は、静まり返っているけれど、
中国のお正月は、”爆竹”が鳴り響いて、大騒ぎ!!

これら「赤」「爆竹」の由来は、中国の昔話にあるそうだよ。
悪い鬼(年)にとって大嫌いなものは、赤色と爆音。
だから、旧正月には、爆竹を鳴らして、赤い色の張り紙や提灯を灯し、
鬼が来ないようにするんだって。

残すところ数日の春節。
楽しんでほしいなぁ。

中華圏に住んでいるすべての人たちに
「明けましておめでとう!」
「新年快楽」(xin nian kuai le!

にほんブログ村

みなさん明けましておめでとうございます。
旧正月(春節)が盛り上がっている横浜中華街。

中華文化圏では旧正月(春節)が、年で一番大きなイベント。
残すところ、数日になってしまった春節。
今、たくさんの人たちが、家族と一緒に
故郷で、新年のお祝いをしていることでしょう。

中国をはじめ、中華圏でよく見かける「赤」
僕の赤と同じ色。
それから、日本のお正月は、静まり返っているけれど、
中国のお正月は、”爆竹”が鳴り響いて、大騒ぎ!!

これら「赤」「爆竹」の由来は、中国の昔話にあるそうだよ。
悪い鬼(年)にとって大嫌いなものは、赤色と爆音。
だから、旧正月には、爆竹を鳴らして、赤い色の張り紙や提灯を灯し、
鬼が来ないようにするんだって。

残すところ数日の春節。
楽しんでほしいなぁ。

中華圏に住んでいるすべての人たちに
「明けましておめでとう!」
「新年快楽」(xin nian kuai le!

にほんブログ村