アラビア語で福島! 福島空港とヨルダンのクイーンアーリア国際空港 - 2013.09.29 Sun

今回は、以前「ルプララムーンの仲間たち」で書いた、
アラビア語でヨルダンのクイーンアーリア空港を紹介します。

世界への扉
بوابة إلى العالم

ヨルダンのクイーンアーリア国際空港は、
成田空港のような大きな規模ではないけれど、
中東・アメリカ・ヨーロッパ・アジアを結ぶ路線が充実しています。
いつも、たくさんの旅行者で賑わっています。
飛行場にまつわるアラビア語を勉強してみました。
参考にしたHPは、こちら。発音もチェックできます。
単語暗記マラソン「空港で」
http://www.aii-t.org/j/maqha/Tango/46/index.htm

مطار الملكة علياء الدولي هو الميناء الجوي الرئيسي
الأردنية وبوابة
التي تفتح أمامك الطريق للوصول إلى الوجهات الرئيسية
في أوروبا وآسيا وأمريكا الشمالية والشرق الأوسط

アルマタール アルマリカ アーリア アルダウリィー
フワ アルミナー ルジョゥイー ル ライースィーー
ル ウルドゥニーヤ
ワ ブワーバ
アッラティー ティフタフ アマーマキ アッタリーク
アルウスール イラー アルワジュハート アルライスィーヤ
フィー ウローバー、 ウ アースィア ウ アムリーカー ルシマリィア
ウ シャリク ル アウサット
一方、福島空港の見どころと言えば、
なんといっても、ウルトラマン!
福島県須賀川市がウルトラマンの監督・円谷英二さんの出身地だから、
ウルトラマンのキャラクターがたくさん。


福島のウルトラマンがいる空港も、ヨルダンの空港も、
音楽は、夜間飛行の雰囲気にピッタリ。
おなじみ、ラジオTOKYO FMのJET-STREAM(Mr.Lonely)です。
初代、城達也のナレーションでお楽しみください。
福島空港×クイーンアーリア空港×ジェットストリーム
ジェットストリーム(夜間飛行)城達也

にほんブログ村
スポンサーサイト
アラビア語で福島!福島市のアンコールワット「岩屋観音」その② - 2013.07.13 Sat
アッサラーム アライコム。
السلام عليكم
こんにちは。前回に引き続き、
大好きな福島の、大好きな仏教美術を、
大好きなパレスチナ方言アラビア語で紹介します。

坂をグングン登ると、見えてきたもの。
それは、素晴らしい磨崖仏。「岩屋観音」です。
思わず、ベコたちが声をあげて、叫びます・・・。

ما شاء الله
「マーシャアッラー」(アラビア語読み)
すばらしい!!(日本語意味)
岩壁に掘られたたくさんの観音像にうっとり。

細かい彫り物(レリーフ)が施され、
まるで、カンボジアにあるアンコールワットのよう。
仏像の顔も、一つひとつ違うのです。
福島に息づいた、信仰心がそのまま作品として残っているのですね。
岩屋観音に心がいやされたところで・・・
مع السلامة
「マアッサラーマ」(アラビア語読み)
「さようなら ~平安とともに~」(日本語訳)


にほんブログ村
السلام عليكم
こんにちは。前回に引き続き、
大好きな福島の、大好きな仏教美術を、
大好きなパレスチナ方言アラビア語で紹介します。

坂をグングン登ると、見えてきたもの。
それは、素晴らしい磨崖仏。「岩屋観音」です。
思わず、ベコたちが声をあげて、叫びます・・・。

ما شاء الله
「マーシャアッラー」(アラビア語読み)
すばらしい!!(日本語意味)
岩壁に掘られたたくさんの観音像にうっとり。

細かい彫り物(レリーフ)が施され、
まるで、カンボジアにあるアンコールワットのよう。
仏像の顔も、一つひとつ違うのです。
福島に息づいた、信仰心がそのまま作品として残っているのですね。
岩屋観音に心がいやされたところで・・・
مع السلامة
「マアッサラーマ」(アラビア語読み)
「さようなら ~平安とともに~」(日本語訳)


にほんブログ村
アラビア語で福島!福島市のアンコールワット「岩屋観音」 その① - 2013.07.05 Fri
السلام عليكم
アッサラーム アライコム(アラビア語読み)
「こんにちは。~あなたがたの上に平安がありますように~」(日本語意味)

アラブの人々は、
出会った時にも別れる時にも相手に平安が訪れるよう祈って、
いつも挨拶を交わします。

ヨルダン帰りのご主人、和さん。
今回は、大好きなパレスチナ方言アラビア語を想い出しながら、
2回にわたって福島市の「岩屋観音」を紹介します。
石段を登ると・・・・
شو هذا ؟
「シュー ハーザー!?」
何だこれ!?(日本語訳)
シュー:何
※正則アラビア語フスハーでは、マーザー
ハーザー:これ

磨崖仏(まがいぶつ)です。
磨崖仏とは岩壁に彫られた仏像のこと。
インドのアジャンター石窟や中国の雲崗石窟なんかは
世界遺産となっている有名磨崖仏。
こちらの磨崖仏「岩屋観音」は
福島市信夫山/宝永6-7年(1709-10)/市指定史跡されています
さて、磨崖仏を見た赤ベコたちは、
アラビア語で、どんな感想を言うのでしょう?!
アラビア語で福島!アラビア語で仏教美術鑑賞。
続きは、次回のお楽しみ。

にほんブログ村
アッサラーム アライコム(アラビア語読み)
「こんにちは。~あなたがたの上に平安がありますように~」(日本語意味)

アラブの人々は、
出会った時にも別れる時にも相手に平安が訪れるよう祈って、
いつも挨拶を交わします。

ヨルダン帰りのご主人、和さん。
今回は、大好きなパレスチナ方言アラビア語を想い出しながら、
2回にわたって福島市の「岩屋観音」を紹介します。
石段を登ると・・・・
شو هذا ؟
「シュー ハーザー!?」
何だこれ!?(日本語訳)
シュー:何
※正則アラビア語フスハーでは、マーザー
ハーザー:これ

磨崖仏(まがいぶつ)です。
磨崖仏とは岩壁に彫られた仏像のこと。
インドのアジャンター石窟や中国の雲崗石窟なんかは
世界遺産となっている有名磨崖仏。
こちらの磨崖仏「岩屋観音」は
福島市信夫山/宝永6-7年(1709-10)/市指定史跡されています
さて、磨崖仏を見た赤ベコたちは、
アラビア語で、どんな感想を言うのでしょう?!
アラビア語で福島!アラビア語で仏教美術鑑賞。
続きは、次回のお楽しみ。

にほんブログ村