fc2ブログ
縲占オ、繝吶さ譌・險倥€題。ィ邏兩convert_20130110141634

2023-03

ベコたち 會津葵シルクロード文明館⇔キルギス⇔宮城仙台  キルギスその② - 2013.05.21 Tue

みなさん、こんにちは。
前回に引き続き、
會津葵シルクロード文明館からキルギスの様子をお伝えします。
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130512233845

遊牧民の文化を持つキルギスでは、羊の放牧が今も盛ん。
ボズウィ(キルギス語で「灰色の家」)と呼ばれるテントは、羊の皮で作られています。

羊毛から作られるフェルト生地はキルギス主要な特産品のひとつです。
羊毛でフェルトを作っているところです。

繧ケ繝ゥ繧、繝・1_convert_20130512234337
キルギス産フェルトは品質がよく価格も安いから、
様々な製品に使用されています。
衣服や絨毯などの、キルギスの人たちの日用品から
外国人向けのお土産まで多彩です

繧ケ繝ゥ繧、繝・0_convert_20130512233920

こちらは、そのフェルトで絨毯を作っているところ。模様は、キルギス模様。

さて、この神秘的な建物はなんでしょう?!
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130512233856

『タシュラバッド』という、シルクロード時代、
旅人たちが宿泊していたところです。

その内側。
この中には小さな部屋がたくさんあり、
1度目に数えた部屋数と、2度目に数えた部屋数とが違うという、
ミステリアスな言い伝えがあります。

繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130512233908

キルギス共和国は東日本大震災の際には、
いち早く宮城県へ救援物資を送ってくれたそうです。
その感謝のしるしとして「宮城とキルギスを花と笑顔で結ぶ夕べ」が、
2012年8月5日に仙台で開催されました。

会津若松の會津葵シルクロード文明館から、キルギスへ
そしてキルギスから宮城県仙台市へ。
世界は温かくつながっているのです。

ではまた コルシコンチョ(さようなら)!

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ベコたち 會津葵シルクロード文明館⇔キルギス その① - 2013.05.12 Sun

繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130512233721
ベコたち、會津葵シルクロード文明館にいってきました。
海と陸のシルクロードから集めた美の遺産を展示した、煉瓦蔵の小さな美術館。
カフェも美味しくすっかり気分はシルクロード!

今回は、シルクロードの中継点。
中央アジアのスイス――神秘の国キルギスの紹介です。
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130512233742

天山山脈と神秘の湖"イシククル"で有名なキルギス共和国は、
自然に富んでいて中央アジアのスイスと呼ばれています。

標高5000メートルを越える天山山脈のふもとに広がる山岳と草原の国。
いやぁ~風光明媚ですねぇ~。

繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130512233757
うってかわって同じ国なのに、ぜんぜん雰囲気が違う!
木々のあまりない、赤土の丘です。
『スカスカ』と呼ばれ、日本語で『おとぎ話』のような地と呼ばれています。
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130512233809


キルギスの伝統的なテント『ボズウィ』。
夏、遊牧民たちは草原でこのテントを張って過ごすんだって。楽しそう。
ちなみにボズウィには天窓がついていて。
天窓はキルギスの国旗にデザインされているんだよ。
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130512233821

キルギスお祝いの席での1枚。
食卓はなく、囲むように座ってみんなで手を伸ばし食べる。
そう。みんなで一緒に食べるから、美味しさ倍増。
なんだかヨルダンを想い出すなぁ~~。
繧ケ繝ゥ繧、繝・_convert_20130512233834


キルギスについては、また次回。
写真やキルギスの情報を提供してくれた、元キルギス隊員聡美さん、
ラフマット(ありがとう)

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ
にほんブログ村

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

和

Author:和
みなさん、こんにちは。
福島・会津の赤ベコです。
ジンバブエのカラフルキリンさん、
ピンクゾウさんから
バトンを受け継ぎました。

2014年もひきつづき、
福島@会津の赤ベコが
日本・世界の横断旅にでかけます。

世界・日本のニュース、
食・アートの旅、みんなで楽しもう!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
ドイツ (3)
トルコ (1)
2012年過去記事:ジンバブエビーズ仲間が紹介するヨルダン (17)
赤ベコのつぶやき (8)
イラク (2)
中国 (2)
アメリカ (1)
アート (5)
NTC (7)
ヨルダン (1)
クロアチア (2)
フランス語 (0)
キルギス (2)
タンザニア (1)
英語で福島! (5)
スペイン語で福島! (2)
福島でグルメ! (5)
アラビア語で福島! (3)
ガーナ (2)
フランス語で福島! (8)
福島で遊ぼう! (6)
東京で遊ぼう! (2)
インドネシア・バリ島 (2)
カラーベコの日本縦断 (1)
ニジェール (3)
ブルキナファソ (1)
ワガドゥーグ ライフ (3)
ベナン (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR